イチゴ王国とちぎ!大人気のいちごパフェを食べられるお店10選

未分類

フルーツダイニング8010(パレット) 宇都宮下戸祭店

8010といえばフルーツサンドですが、いちごパフェも美味しいんです。人気品種のスカイベリーやなつおとめを使ったパフェもありますよ。(入荷状況によっては無い日もあります)

Bistro Port&Terre

こちらでいただけるのは、ハート型にカットされたいちごがオシャレなパフェです。さっぱりしたいちごシャーベットと濃厚なチョコアイスの相性が絶妙です。

Chez Fraise

いちご農家が作っているので新鮮ないちごを堪能できます。ツヤツヤのいちごがたっぷり乗ったパフェは食べ応えがありますよ。ジェラートやケーキも人気です。

大粒いちごがこぼれ落ちそうなほどのボリュームで3つ乗っているインパクトのある見た目だけでなく、中のチーズスフレと生クリーム、いちごソースの濃厚でなめらかな味わいも半端じゃありません。

very berry smoothie

こちらはスムージーのお店ですが、4月~5月上旬限定の「おとめパーティ」にはとちおとめがたくさん使われています。ホイップクリームをトッピングすればさらに贅沢な味わいになり、パフェのように食べられます。

スローライフリゾートいちごの里 アンジェフレーゼ

このお店でおすすめなのは、冬季限定の「天使のいちごパフェ」です。完熟とちおとめを、これでもかと使っていていちご好きにはたまりません。ヨーグルトやジェラートが入って爽やかな仕上がりです。

山のように盛られているふわふわな生クリームはかなりのインパクトがありますが、甘酸っぱいいちごが口の中をスッキリさわやかにしてくれるためペロリとイケてしまいます。

Cafe No.3 vegetable&pancake

一番上に大きなあまおうが乗ったいちごパフェは、思わず写真を撮りたくなることうけあいです。見た目よし、味よしのスウィーツはパフェだけじゃないので、通いたくなるかもしれませんよ。

カフェレストラン オアシス

いちごパフェをお腹いっぱい食べたい方におすすめなのが、「いちごのビッグパフェ」です。いちごが約60個も使われていて、テーブルに置くと立って食べなければいけないような高さがあります。

鹿の子

「甘味処」と呼ぶのが似合う店内は落ち着ける雰囲気で、コーヒーを飲みながらゆっくりできます。いちごパフェは、バニラアイスといちごアイス、生クリーム、コーンフレークなどがきれいな層になっています。

CAFE R9

ホテルにあるオシャレなカフェで、冬~春のストロベリーフェア期間に食べられるいちごパフェもおすすめです。ミニいちごパフェや、ストロベリーフレンチトーストもありますよ。

soyo (ソヨ)

いちご、いちごシロップ、いちごムース、生クリーム、グラノーラ、それぞれが丁度よくトッピングされています。甘さ控えめで丁寧な味わいですよ。お店もほっこりした雰囲気で、リラックスできますよ。

おとめミルクアイス  道の駅 もてぎ

文を受けてからアイスの中にいちごを入れてつぶしますから、作りたてが味わえる人気のジェラードです。テレビや雑誌にも取り上げられ、県内外からのお客さんにより行列ができる人気の絶品。

 

苺クリーム団子  武平作 栃木本店

いちごソースをミックスした特製とちおとめ餡とホイップクリームが口の中でまろやかに溶け合い、団子のモチモチ食感とジューシーないちごの四重奏は最高の味わいです。

 

おとめパーティーkiwami  ベリーベリースムージー

1.5パック分も入っている甘い香りのいちごとホイップクリームを食べ進むと、冷凍いちごとミルクをミックスしたスムージーがあらわれ、さらにその下には大きな角切りいちごという贅沢な一品。

アイス工房カウベルまるごといちごジェラート  道の駅 思川

甘酸っぱい完熟とちおとめをその場でつぶしてフレッシュミルクジェラートと混ぜ合わせて作る逸品。いちご本来の香りが口いっぱいに広がっていちご王国のいちごの香り高さを味わえます。

スカイベリー  樹氷・世界一を目指すかき氷

オーダーが入ってからいちごをカットしてシロップを作り、氷と何層にも重ねていき33センチという驚きの高さに仕上げます。まるで素材そのものを食べているようなシロップの深い味わいも人気の秘密です。

いちごロールケーキ  道の駅 にのみや スイーツ工房

いちごの生産日本一の栃木らしく新鮮なイチゴをこれでもかというくらいふんだんに使い、いちごの酸味と生クリーム、ふわふわの生地の調和が絶妙な味わいとなっており人気があります。

ガトーショコラ  ベリーベリーマルシェ

イチゴ味のチョコレートと生クリームを使って、しっとり焼き上げたほんのりピンク色のガトーショコラ。中にはスカイベリー100%のジャムを使ったガナッシュが入っています。

 

いちご大福  山本屋菓子店

小山市にある創業75年の老舗和菓子屋である山本屋菓子店が使っているのは、すべて小山産の甘酢っぱくてジューシーないちご。自家製の餡といちご、モチモチ食感の織りなすハーモニーは一味違う匠の味です。

ハピマルシェ

最後に販売は東京になってしまいますが、注目の原宿ベリーを紹介しておきます。

株式会社ハピマルシェ(代表者川島省吾)さんが販売している注目のいちご原宿ベリー。

エキュート立川内にある店舗ではパフェやジェラートが楽しめるようです。ご時世的にイートインが正常に稼働しているのかは不明ですが、近くにいった際には是非立ち寄ってみましょう。

未分類
kawakinoをフォローする
MITOYA
タイトルとURLをコピーしました